fc2ブログ
HOME   »  2014年04月
RSSフィード
こんにちは!
金沢のヘアサロン、alicaのワキガタです!







今日のお客さまはハナヘナ。


初回から2週間おきに、3回目。





ハナヘナは被膜トリートメントのように即効性はありません。


でも継続することにより、髪の内部補強と持続性の両立が可能になります。


そのベースづくりには、3回くらいの施術が必要といわれています。



今日がその3回目。







before
IMG_1748.jpg



かなりいい感じ。



3回目やっていきましょう!











after
IMG_1753.jpg



穴埋め完了。


さらにいい感じになりましたね~!




これからは自分のタイミングでOK。

1,2カ月ペースでカットのときでもいいですし、なんかまとまり悪くなったと感じたときでもいいですし。

ゆるくハナヘナとつき合っていきましょ。




ありがとうございました。
Good Hair Day!







alica hair design

TEL:076-287-3998

石川県金沢市久安2-460サントビル101

定休日:月曜

営業時間:10:00~20:00





”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩

リンク集 ■石川県金沢市のalica hair design
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。





関連記事
スポンサーサイト



こんにちは!
金沢のヘアサロン、alicaのワキガタです!








今日のお客さまは 縮毛矯正。



くせの部分がのびて、頭が大きく見える状態。



おさまりが悪く、毛先もはねたり。





before
IMG_1204.jpg



IMG_1205.jpg



捻転毛と細かい波状毛で、太め、毛量多め。

かなり膨らみやすい。





ちなみにくせ毛には種類があって。。。

捻転毛っていうのは、髪1本1本がねじれているくせ毛のこと。

波状毛は波のような形になるくせ毛。

連珠毛っていうのもあり、それぞれ組み合わさってたり、強弱、大小など人それぞれ。

今日のお客さまは捻転毛と波状毛のミックス。





今回は アルカリ矯正、 低アルカリ高還元 の薬剤でしっかりくせをとります。






after
IMG_1211.jpg



IMG_1208.jpg



IMG_1212.jpg






ヘアスタイルっていうのは根元が大事。

根元が動いていると毛先も動く。

だからおさまりよくしたいときは根元に注意。

はねるからって毛先をいじっても、変わらない。

根元をきれいにすれば、自然とおさまりよくなります。






次はカラーしたいですね。

ありがとうございました。







alica hair design

TEL:076-287-3998

石川県金沢市久安2-460サントビル101

定休日:月曜

営業時間:10:00~20:00





”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩

リンク集 ■石川県金沢市のalica hair design
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。





関連記事
こんにちは!
金沢のヘアサロン、alicaのワキガタです!







今日のお客さま。



最近ずっとハナヘナでのケアをしている方。



今日はカット&パーマでのご来店。







before
IMG_1688.jpg


IMG_1689.jpg



のばしているので少し変化が欲しいのと、結んだ毛先の動きが欲しい。


ずいぶん前にパーマをかけたことがあるけど、かかりにくかったお客さま。


そのときはエアウェーブ。


これは。。。


応力緩和パーマしかない!


ってことで説明する。







こんなパーマなんだけど。。。


『。。。』


練習もやったし。。。


『。。。』


ウィッグを見てもらって。。。


『。。。』


alicaのお客さまでは初なんだよね。


『やるやるー!』


。。。(笑)





ということで施術。






IMG_1693.jpg

ワインディングして。



IMG_1696.jpg

エア。



1液塗布3分。


流してから。



IMG_1696.jpg

もう1度エア。



IMG_1697.jpg

酸化しっかりしてロッドアウト。



いい感じ♪


最後流してから仕上げ。








after
IMG_1704.jpg



IMG_1710.jpg




仕上げはDO-Sトリ。



『いい感じー!かわいいー!』

『結んでもいいやん!』



気に入ってもらえてよかった!







手触りもよく、パーマの出方もいい!


時間も普通のエアウェーブと変わらないからやりやすい。


パーマの幅が広がった感じですね。


これからも楽しみです。








パーマスタイル楽しんでね!

ありがとうございました!





これが DO−S式 応力緩和パーマだ!
猿でもわかる クリープと応力緩和の違い♪







alica hair design

TEL:076-287-3998

石川県金沢市久安2-460サントビル101

定休日:月曜

営業時間:10:00~20:00





”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩

リンク集 ■石川県金沢市のalica hair design
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。





関連記事
プロフィール

wacky

Author:wacky
美容師がお客さまの髪に触れられるのはわずかな時間。
毎日を気持ちよく過ごしていただけるよう、お客さまに喜んでいただける正しい知識・技術・楽しいアイディアを提供します。

検索フォーム
facebook
ブロとも申請フォーム

PAGE TOP