こんにちは!
金沢のヘアサロン、alicaのワキガタです!
今日のお客さま。
ブログを見てご来店いただきました。(ありがとうございます)
お電話をいただいたとき、かなりお困りの様子でした。
1か月前にデジタルパーマをかけてから広がるようになり、パーマのスタイリングもできない状況。
おろすこともできないので、なんとかしたいとのことでした。
before

カラーは2か月ごとにリタッチ、2回に1回は全体染め。
1年前に縮毛矯正、9か月前にデジパー。
パーマの感じが良かったので、先月もう1度デジパー。
履歴はかなりハード。
前回のデジパーで髪の限界を越えてしまいました。。。

毛先はビビリ。。。
”髪の毛は死滅細胞 現在の毛髪化学ではダメージを修復することは絶対にできない”
という原則。
こうなってしまうと元には戻りません。
方法として。
・ビビリ部分をカットで取り除く
・薬剤を使った、ビビリ修繕で誤魔化す
・ビビリをデイリーケアやハナヘナで誤魔化しながら付き合っていく
お客さまは、できればパーマを生かしたい。
ある程度切っても大丈夫。
スタイリングは毎日する。
ということでしたので。
濡らしてみて、パーマがでるのを確認して。
DO-Sトリを数回つけながら乾かすとかなり誤魔化せている。
スタイリングは苦じゃないお客さまなので、パーマを生かす感じでカットして。
仕上げはスタイリングジェル。
after

今後はハナヘナでの補強をしていく予定。
素髪ケアも今日からスタートです。
しばらくは大変だと思いますが、きっと良くなります。
続けていきましょう。
ありがとうございました。
”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩
リンク集
■石川県金沢市のalica hair design
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。
金沢のヘアサロン、alicaのワキガタです!
今日のお客さま。
ブログを見てご来店いただきました。(ありがとうございます)
お電話をいただいたとき、かなりお困りの様子でした。
1か月前にデジタルパーマをかけてから広がるようになり、パーマのスタイリングもできない状況。
おろすこともできないので、なんとかしたいとのことでした。
before

カラーは2か月ごとにリタッチ、2回に1回は全体染め。
1年前に縮毛矯正、9か月前にデジパー。
パーマの感じが良かったので、先月もう1度デジパー。
履歴はかなりハード。
前回のデジパーで髪の限界を越えてしまいました。。。

毛先はビビリ。。。
”髪の毛は死滅細胞 現在の毛髪化学ではダメージを修復することは絶対にできない”
という原則。
こうなってしまうと元には戻りません。
方法として。
・ビビリ部分をカットで取り除く
・薬剤を使った、ビビリ修繕で誤魔化す
・ビビリをデイリーケアやハナヘナで誤魔化しながら付き合っていく
お客さまは、できればパーマを生かしたい。
ある程度切っても大丈夫。
スタイリングは毎日する。
ということでしたので。
濡らしてみて、パーマがでるのを確認して。
DO-Sトリを数回つけながら乾かすとかなり誤魔化せている。
スタイリングは苦じゃないお客さまなので、パーマを生かす感じでカットして。
仕上げはスタイリングジェル。
after

今後はハナヘナでの補強をしていく予定。
素髪ケアも今日からスタートです。
しばらくは大変だと思いますが、きっと良くなります。
続けていきましょう。
ありがとうございました。
- 関連記事

alica hair design
TEL:076-287-3998
石川県金沢市久安2-460サントビル101
定休日:月曜
営業時間:10:00~20:00
”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。
Relate Entry
Comment
7
パーマスゴイキレイに出ましたねw
参考にもなるので、これから毎日読ませて貰いますね〜(笑)
Trackback
Trackback URL
Comment form