こんにちは!
金沢のヘアサロン、alicaのワキガタです!
縮毛矯正ってどうしてもピンピンとした、不自然なまっすぐになりがち。
僕が目指しているのは縮毛矯正していないような縮毛矯正。
今日のお客さま。
これからAラインでのばしていきたいけど、まとまりが悪く扱いにくい。
これまでは縮毛矯正かけたりしてたけどピンピンなのが嫌で、しばらくやめてた。
最近はアイロンでのばしたり、コテで巻いたりしている。
before


クセはそんなに強くない。
でも中がガンガンに梳いてあって、上から髪をかぶせている感じ。。。
扱いにくい原因はこれ。
そりゃまとまりが悪くなるよね。
”梳きすぎ”はカットでしか直せません。
時間はかかるけど、少しずつ切っていくしかないんです。
のばしていきたいので毛先のカットは最小限。
縮毛矯正は薬剤選定とアイロン操作が大事。
薬剤のダメージを最小限に抑え、アイロンの物理的パワーで調節していきます。
そうすることでやわらかい仕上がりになります。
after

ストデジで扱いやすいスタイルになりました。
これで毎朝のアイロン&コテ巻きから解放されます。
時間はかかりますが、毛量が戻ればもっと良くなります。
ん?
beforeとafterの服が違う?
そうです。。。
実はこれ、afterは3週間後にカラーに来られた時に撮りました。
よくafter写真撮り忘れるんです。。。
みなさん、ブログに使っていいよ~って言ってくれているのに。。。
ごめんなさい(泣)
撮ってないよ!って言っていただくと助かります。。。
今回は3週間後の感想も聞けたしOKってことで(笑)
もちろん 『すっごい楽!扱いやすい!』 です(嬉)
ありがとうございました。
”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩
リンク集
■石川県金沢市のalica hair design
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。
金沢のヘアサロン、alicaのワキガタです!
縮毛矯正ってどうしてもピンピンとした、不自然なまっすぐになりがち。
僕が目指しているのは縮毛矯正していないような縮毛矯正。
今日のお客さま。
これからAラインでのばしていきたいけど、まとまりが悪く扱いにくい。
これまでは縮毛矯正かけたりしてたけどピンピンなのが嫌で、しばらくやめてた。
最近はアイロンでのばしたり、コテで巻いたりしている。
before


クセはそんなに強くない。
でも中がガンガンに梳いてあって、上から髪をかぶせている感じ。。。
扱いにくい原因はこれ。
そりゃまとまりが悪くなるよね。
”梳きすぎ”はカットでしか直せません。
時間はかかるけど、少しずつ切っていくしかないんです。
のばしていきたいので毛先のカットは最小限。
縮毛矯正は薬剤選定とアイロン操作が大事。
薬剤のダメージを最小限に抑え、アイロンの物理的パワーで調節していきます。
そうすることでやわらかい仕上がりになります。
after

ストデジで扱いやすいスタイルになりました。
これで毎朝のアイロン&コテ巻きから解放されます。
時間はかかりますが、毛量が戻ればもっと良くなります。
ん?
beforeとafterの服が違う?
そうです。。。
実はこれ、afterは3週間後にカラーに来られた時に撮りました。
よくafter写真撮り忘れるんです。。。
みなさん、ブログに使っていいよ~って言ってくれているのに。。。
ごめんなさい(泣)
撮ってないよ!って言っていただくと助かります。。。
今回は3週間後の感想も聞けたしOKってことで(笑)
もちろん 『すっごい楽!扱いやすい!』 です(嬉)
ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 縮毛矯正 は 毛先がピンピン だと まとまらない。
- 縮毛矯正やめる?やめない?
- 縮毛矯正 していないような 縮毛矯正♪
- サロンで最も傷むメニュー 縮毛矯正はリタッチで。
- ストデジ で 自然な縮毛矯正

alica hair design
TEL:076-287-3998
石川県金沢市久安2-460サントビル101
定休日:月曜
営業時間:10:00~20:00
”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。
Relate Entry