こんにちは!
金沢のヘアサロン、alicaのワキガタです!
オーガニックカラーってどんなイメージ?
オーガニックのものだけで出来ているんでしょ
オーガニックだから髪に良さそう
髪にやさしくて傷まないカラーでしょ
実はそんなことはありません!
そもそもカラー剤って、
髪のメラニン色素を分解して、人工の染料を髪の中で発色させるもの。
じゃオーガニックカラーって??
オーガニック成分をカラー剤に使用しているもの。
日本では商品に配合された何十種類もの成分のうち、1種類だけオーガニック成分を使っているだけでオーガニック商品を名乗れてしまいます。
普通のカラー剤にちょっぴり使用するだけで、オーガニックカラーになっちゃいます。
全ての材料がオーガニックだけのカラーという意味ではありません。
だから普通のカラー剤と同等に傷むし、肌への刺激もあります。
つまり普通のカラー剤と変わりないってこと。
オーガニックだからやさしいとか、ダメージレスっていう認識でカラーをするのは間違い。
オーガニックだけどなんら変わりはないですよ。っていうのが正解。
オーガニック=有機栽培
化学合成農法や化学肥料の頼らず、有機肥料などで栽培する農法のこと。
日本では登録認定機関の認定を受けた農家などが生産したものにオーガニック(有機栽培)JASマークがつけられる。
ね、食べ物ならとっても良さそうな感じ。
でも髪のダメージには関係なさそうでしょ。
”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩
リンク集
■石川県金沢市のalica hair design
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。
金沢のヘアサロン、alicaのワキガタです!
オーガニックカラーってどんなイメージ?
オーガニックのものだけで出来ているんでしょ
オーガニックだから髪に良さそう
髪にやさしくて傷まないカラーでしょ
実はそんなことはありません!
そもそもカラー剤って、
髪のメラニン色素を分解して、人工の染料を髪の中で発色させるもの。
じゃオーガニックカラーって??
オーガニック成分をカラー剤に使用しているもの。
日本では商品に配合された何十種類もの成分のうち、1種類だけオーガニック成分を使っているだけでオーガニック商品を名乗れてしまいます。
普通のカラー剤にちょっぴり使用するだけで、オーガニックカラーになっちゃいます。
全ての材料がオーガニックだけのカラーという意味ではありません。
だから普通のカラー剤と同等に傷むし、肌への刺激もあります。
つまり普通のカラー剤と変わりないってこと。
オーガニックだからやさしいとか、ダメージレスっていう認識でカラーをするのは間違い。
オーガニックだけどなんら変わりはないですよ。っていうのが正解。
オーガニック=有機栽培
化学合成農法や化学肥料の頼らず、有機肥料などで栽培する農法のこと。
日本では登録認定機関の認定を受けた農家などが生産したものにオーガニック(有機栽培)JASマークがつけられる。
ね、食べ物ならとっても良さそうな感じ。
でも髪のダメージには関係なさそうでしょ。
- 関連記事

alica hair design
TEL:076-287-3998
石川県金沢市久安2-460サントビル101
定休日:月曜
営業時間:10:00~20:00
”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。
Relate Entry