こんにちは!
金沢のヘアサロン、alicaのワキガタです!
髪に気を使っている人ほどいろいろ試し、結果どんどん傷んでいってしまうという悪循環。
今日のお客さま。
最初にお電話をいただいた時に、とても悩んでらっしゃったのが伝わってきました。
今までいろんなものを試してきた。
お水系、ミネラル系、傷まないパーマ、トリートメントカラー、etc。。。
結果、
それで”疎水トリートメント”を見つけ、ある美容院に何度か通っていたそう。
そこでは
「疎水トリートメントすれば髪は甦ります!」 とか
「疎水トリートメントを何回かすれば、パーマしてもブリーチしてもまったく傷みません!」 って説明されて。
?ってなったけど、とっても熱心に説明してくれるのでそうかなと思って試してみたそうです。
何度か通ううちに、髪がベタベタしてきて、強い匂いがするようになってきた。
もう限界!ってなってネットで調べていたら、”場末のパーマ屋の美容師日記”を見つけて。
膨大な記事のほとんどを読んだそうです(すごい)
before


2週間ほどDO-Sシャントリを使っていただいた状態です。
『髪のベタつきがとれて、変な匂いしてたのもなくなった。』
『ふわっとして、パーマが戻ってきた』
『そしたら今度は色が気になってきた』
髪の中間部分が帯状に明るくなっているんですよね。
after


仕上げはDO-SトリとAIーMIST、エマルジョンちょっぴり。
今回はリタッチと、明るくなっていた中間部分だけ染めました。
疎水トリートメントに限らず、どんなトリートメントでも髪が治ることは絶対にないし、何をしても傷まないなんて理屈はありえません。
そもそも、今回されていたのが疎水トリートメントっていうのも怪しいし。
カラー、パーマ、縮毛矯正はやった分だけ傷みます!
ダメージと引き換えに、扱いやすさや色味、雰囲気などを得るもの。
そこをちゃんと理解してやっていくことが大事です。
最後の会話。
『あの発想、あの人の頭の中、どうなってんだろうね~』
『文才あって、読み物としてすっごいおもしろいし』
『あの人、本とか出さないかな?』
あの人?
『どS さん♪』
!!!!!
もうすっかりファンみたいですね(笑)
でもほんとに、みなさんも読んでみることをおすすめします。
きっと目から鱗、ヘアケアの認識が変わりますよ。
↓↓↓
場末のパーマ屋の美容師日記
時間はかかりますが少しずつ毛先をカットして、DO-Sでダメージを誤魔化しながら、きれいな髪にしていきましょう。
ありがとうございました。
”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩
リンク集
■石川県金沢市のalica hair design
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。
金沢のヘアサロン、alicaのワキガタです!
髪に気を使っている人ほどいろいろ試し、結果どんどん傷んでいってしまうという悪循環。
今日のお客さま。
最初にお電話をいただいた時に、とても悩んでらっしゃったのが伝わってきました。
今までいろんなものを試してきた。
お水系、ミネラル系、傷まないパーマ、トリートメントカラー、etc。。。
結果、
それで”疎水トリートメント”を見つけ、ある美容院に何度か通っていたそう。
そこでは
「疎水トリートメントすれば髪は甦ります!」 とか
「疎水トリートメントを何回かすれば、パーマしてもブリーチしてもまったく傷みません!」 って説明されて。
?ってなったけど、とっても熱心に説明してくれるのでそうかなと思って試してみたそうです。
何度か通ううちに、髪がベタベタしてきて、強い匂いがするようになってきた。
もう限界!ってなってネットで調べていたら、”場末のパーマ屋の美容師日記”を見つけて。
膨大な記事のほとんどを読んだそうです(すごい)
before


2週間ほどDO-Sシャントリを使っていただいた状態です。
『髪のベタつきがとれて、変な匂いしてたのもなくなった。』
『ふわっとして、パーマが戻ってきた』
『そしたら今度は色が気になってきた』
髪の中間部分が帯状に明るくなっているんですよね。
after


仕上げはDO-SトリとAIーMIST、エマルジョンちょっぴり。
今回はリタッチと、明るくなっていた中間部分だけ染めました。
疎水トリートメントに限らず、どんなトリートメントでも髪が治ることは絶対にないし、何をしても傷まないなんて理屈はありえません。
そもそも、今回されていたのが疎水トリートメントっていうのも怪しいし。
カラー、パーマ、縮毛矯正はやった分だけ傷みます!
ダメージと引き換えに、扱いやすさや色味、雰囲気などを得るもの。
そこをちゃんと理解してやっていくことが大事です。
最後の会話。
『あの発想、あの人の頭の中、どうなってんだろうね~』
『文才あって、読み物としてすっごいおもしろいし』
『あの人、本とか出さないかな?』
あの人?
『どS さん♪』
!!!!!
もうすっかりファンみたいですね(笑)
でもほんとに、みなさんも読んでみることをおすすめします。
きっと目から鱗、ヘアケアの認識が変わりますよ。
↓↓↓
場末のパーマ屋の美容師日記
時間はかかりますが少しずつ毛先をカットして、DO-Sでダメージを誤魔化しながら、きれいな髪にしていきましょう。
ありがとうございました。
- 関連記事
-
- カンパーニュ♪
- ビビリ毛との付き合いかた
- トリートメントをすれば何しても大丈夫って言われた??
- 疎水トリートメント で ぎゅっと♪
- ボブセット

alica hair design
TEL:076-287-3998
石川県金沢市久安2-460サントビル101
定休日:月曜
営業時間:10:00~20:00
”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。
Relate Entry