fc2ブログ
HOME   »   パーマ  »  トリートメントでくせ毛がおちつく?
RSSフィード
こんにちは!
金沢のヘアサロン、alicaのワキガタです!






今日のお客さまはノリコさん♩


ノリコさんは2回目の来店。

初めては4か月前だっけ。



『1回他のとこで切ったんだけど。。。』



いいのいいの♩

家も遠いですし(奥能登)、美容院もたくさんありますし。



『カットとカラーしたら、扱いにくくなっちゃって。。。』





before
IMG_6698.jpg



あれ?

ずいぶん変わったな。。。

髪が明るくなってるし、しっかり残ってたデジパもなくなってるし。




カラー、明るくしたんですか?


『リタッチだけ。』



デジパは?


『なくなっちゃった。』



そんなはずはない。

うちでかけたデジパじゃないけど、前回しっかり残ってたので、それを生かして仕上げたんだけど。

前回まで残っていて、急になくなるはずがない。




カットとカラー以外に何かしませんでした?

ストレートとか。



『トリートメントならした♩』



あ。。。

それってトリートメントストレート的な。。。



『くせを落ち着かせて、扱いやすくするトリートメントって言ってた♩』

『つけたらパーマも落ち着いていったよ〜 すごいよね♩』



。。。

それ。

トリートメントじゃないと思う。。。

ストレートの薬剤もはいってると思う。。。




『トリートメントって言ってたよ。』




うーん。。。

たまに聞く話ですね。



この場合、最も悪いことは ”お客さまが髪にいいと思ってやっていること”。



”髪が傷まず、くせ毛もおさまって、さらに髪も補修してくれる♩”

”最高やん♩”


って感じで。




そのときはさらさらで収まりがよくなるかもしれないけど。

髪はきっちり傷みます!

後々ダメージ的に、スタイル的に影響が必ずでてくるから。



ノリコさんはトリートメントとしか聞いてないみたいだから、きっと傷まないと思っているはず。

ストレートならストレートって伝えないと。





IMG_6704.jpg



毛先15cmくらい切って、整えてもこんな感じになっちゃいます。

ピンピンした感じ。



これじゃ扱いにくいし、素敵じゃないので毛先にワンカール。

ダブルガラス化エアウェーブで♩





after
IMG_6712.jpg



ピンピンしたスタイルより柔らかい雰囲気の方が、ノリコさんには似合ってると思います♩





『髪にいいって言われると、どうしてもやっちゃうの。』



髪に時間もお金もかけて、いろいろやっている人ほど傷んでいるという悪循環。

悲しいことに、髪はやればやるほどよくなるものではありません。


”やりすぎない”

やっぱりバランスが一番。



ま、今回のは説明がなかったのが原因だけどね。





ありがとうございました。
関連記事







alica hair design

TEL:076-287-3998

石川県金沢市久安2-460サントビル101

定休日:月曜

営業時間:10:00~20:00





”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩

リンク集 ■石川県金沢市のalica hair design
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。





Relate Entry
Comment
Trackback
Comment form
プロフィール

wacky

Author:wacky
美容師がお客さまの髪に触れられるのはわずかな時間。
毎日を気持ちよく過ごしていただけるよう、お客さまに喜んでいただける正しい知識・技術・楽しいアイディアを提供します。

検索フォーム
facebook
ブロとも申請フォーム

PAGE TOP