fc2ブログ
HOME   »   その他  »  セカンドオピニオン的なカウンセリング
RSSフィード
こんにちは!
金沢のヘアサロン、alicaのワキガタです!






今日のお客さま。




『髪の状態を見て欲しい。。。』


『縮毛矯正がかかっていないのか、まとまらない。』


『傷んではいないと思うんだけど。』




そんな電話をいただいてのご来店。





IMG_6772.jpg



この画像、2回目の来店時。

前日に来ていただいて、そのときはシャンプーしてコテで巻きました。

急遽、カットもしたい!ってなったんですが、時間がとれなかったので翌日きていただきました。

なので、僕が巻いたまま。



この状態だと、そんなに傷んで見えないですよね。


初日の画像はありません(泣)が、毛先が少しパサついて見える程度、同じような感じ。




なのでお客さまは、縮毛矯正がきちんとかかっていないものだと思われていたようです。



『いつも2回かけていた。』



1度美容院へかけに行って、満足いかずに後日直しに行く。

毎回そんな感じ。



それで前回、きれいにしたいので毛先までかけたけど、きれいになっていない。


これはどうなんだ?という、セカンドオピニオン。





IMG_6773.jpg





IMG_6777.jpg




結論は”ビビリ毛”。

ダメージ大です。


縮毛矯正の薬剤ダメージが直接的な原因だと思いますが。


こちらのお客さまは、髪にすごく時間やお金をかけてケアされています。

それが裏目に出たかもしれません。



厚化粧の髪に、かからない縮毛矯正を繰り返し。

その上からまた厚化粧。


カットは根元からかなり軽くなっているので、ストレートとは相性悪いですし。


いろんな要因が重なった結果。





『あれ?』

『今の髪の状態ってどうなんだろう?』


そう思ったらセカンドオピニオン的なカウンセリングを。

きっと、多くの美容院はカウンセリングのみでも大丈夫。

問題なければ、また同じ美容院に行けばいいし。


他の美容師の意見も聞いてみるといいですよ♩
関連記事







alica hair design

TEL:076-287-3998

石川県金沢市久安2-460サントビル101

定休日:月曜

営業時間:10:00~20:00





”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩

リンク集 ■石川県金沢市のalica hair design
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。





Relate Entry
Comment
Trackback
Comment form
プロフィール

wacky

Author:wacky
美容師がお客さまの髪に触れられるのはわずかな時間。
毎日を気持ちよく過ごしていただけるよう、お客さまに喜んでいただける正しい知識・技術・楽しいアイディアを提供します。

検索フォーム
facebook
ブロとも申請フォーム

PAGE TOP