fc2ブログ
HOME   »   シャンプー&トリートメント  »  DO-Sシャントリ で パーマが復活!
RSSフィード
今日のお客さま。




メニューはカット&カラーで、パーマはご相談。





いつもグレーカラーのリタッチ。




まず染めちゃいます。






IMG_0453.jpg





僕はシャンプー前にカラーをすることが多いです。



それは、カラー剤による頭皮への刺激を最小限に抑えたいから。






シャンプーすると、摩擦によってちーさい傷が少しつくんですよね。


それがしみる原因のひとつになったり。


それと、しっかり残っている皮脂が天然の保護オイルになるので、刺激の低減になります。





こんな理由です。







カラー終わって、do-sシャントリ 、カットして、乾かして。。。





IMG_0455.jpg







パーマがでてる!!!





do-sシャントリ 、やってくれますね!!





だってこれ、1年10か月前にかけたパーマ!!





こんなにでるなら、まだかけないとのこと。





なので、今回はパーマはパスになりました。





DO-Sシャントリ、やってくれます(爆)




IMG_0458.jpg
関連記事







alica hair design

TEL:076-287-3998

石川県金沢市久安2-460サントビル101

定休日:月曜

営業時間:10:00~20:00





”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩

リンク集 ■石川県金沢市のalica hair design
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。





Relate Entry
Comment
Trackback
Comment form
プロフィール

wacky

Author:wacky
美容師がお客さまの髪に触れられるのはわずかな時間。
毎日を気持ちよく過ごしていただけるよう、お客さまに喜んでいただける正しい知識・技術・楽しいアイディアを提供します。

検索フォーム
facebook
ブロとも申請フォーム

PAGE TOP