こんにちは!
石川県金沢市にあるヘアサロン
alica(アリカ)の
脇方 孝行(ワキガタ タカユキ)です!
ワキガタって言いにくいので、わっきーって呼んでくださーい♩
素髪ケアの基本、DO-Sシャンプー♩
このシャンプー、どのくらい使えば素髪になるの?っていうお話。

使い始めはなかなか泡立たず、使い続けていくうちに泡立ちがよくなってくる。
DO-Sシャンプーには洗えたセンサーがある。
泡立った=汚れが落ちたサイン。
じゃあ、泡立ったら素髪になったかのかというと、そうとは言い切れない。

DO-Sシャンプーには余計な、発泡剤などの成分が入っていない。
純粋に水と油を混ぜ、汚れを落とすだけ。
だから水と油のバランスが悪いと泡立ちが悪いっていうことなんだ。
ここで言う汚れっていうのは、髪の被膜についているオイル。
これは比較的落ちやすい汚れ。
つまり、泡立ったから素髪になったっていうわけではないんだよね。
んで、落ちにくい被膜の部分。
これは酸化した油や、強力なコーティングのトリートメントなど。
これはある程度洗わないと取れない汚れ。
簡単にいうと、お皿の汚れと換気扇の汚れの違い。
お皿の油汚れは洗剤で洗えばすぐにとれるけど、換気扇の酸化した油は洗剤で洗ってもなかなかとれない。
何度も洗って、やっととれる感じ。
そういう違い。
だから泡立ったからといっても、素髪になったわけじゃないんだ。
じゃあ、どのくらいかかるの?
これは人によってホントに違う。
1〜2週間くらいの人もいるし、3か月くらいの人もいる。
だから、それまでは使い続けて欲しい♩
少しずつ素髪に近づいてくうちに髪の変化は実感できるので、DO-Sシャンプーの良さはもう少し早くわかると思う♩
素髪ケアに興味がある!っていう人は参考にしてください♩
”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩
リンク集
■石川県金沢市のalica hair design
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。
石川県金沢市にあるヘアサロン
alica(アリカ)の
脇方 孝行(ワキガタ タカユキ)です!
ワキガタって言いにくいので、わっきーって呼んでくださーい♩
素髪ケアの基本、DO-Sシャンプー♩
このシャンプー、どのくらい使えば素髪になるの?っていうお話。

使い始めはなかなか泡立たず、使い続けていくうちに泡立ちがよくなってくる。
DO-Sシャンプーには洗えたセンサーがある。
泡立った=汚れが落ちたサイン。
じゃあ、泡立ったら素髪になったかのかというと、そうとは言い切れない。

DO-Sシャンプーには余計な、発泡剤などの成分が入っていない。
純粋に水と油を混ぜ、汚れを落とすだけ。
だから水と油のバランスが悪いと泡立ちが悪いっていうことなんだ。
ここで言う汚れっていうのは、髪の被膜についているオイル。
これは比較的落ちやすい汚れ。
つまり、泡立ったから素髪になったっていうわけではないんだよね。
んで、落ちにくい被膜の部分。
これは酸化した油や、強力なコーティングのトリートメントなど。
これはある程度洗わないと取れない汚れ。
簡単にいうと、お皿の汚れと換気扇の汚れの違い。
お皿の油汚れは洗剤で洗えばすぐにとれるけど、換気扇の酸化した油は洗剤で洗ってもなかなかとれない。
何度も洗って、やっととれる感じ。
そういう違い。
だから泡立ったからといっても、素髪になったわけじゃないんだ。
じゃあ、どのくらいかかるの?
これは人によってホントに違う。
1〜2週間くらいの人もいるし、3か月くらいの人もいる。
だから、それまでは使い続けて欲しい♩
少しずつ素髪に近づいてくうちに髪の変化は実感できるので、DO-Sシャンプーの良さはもう少し早くわかると思う♩
素髪ケアに興味がある!っていう人は参考にしてください♩
- 関連記事

alica hair design
TEL:076-287-3998
石川県金沢市久安2-460サントビル101
定休日:月曜
営業時間:10:00~20:00
”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。
Relate Entry