今日は ハナヘナ の色味実験。
ハナヘナ は カラーとして考えたら中途半端なもの。
髪を明るくすることはできないし、染まりも悪い。
でも、トリートメント(髪の補強)として考えたらとても素晴らしい。
即効性はないものの、続けることによりどんどん髪を良くしていく。
そんなハナヘナの色味。
カラーとして考えたらどれほどのものなのか。
わかりやすいよう実験しました。
ハナヘナ の 天然100%ヘナ & ハーブ には2色しかないんです。
ヘナ・・・オレンジ
インディゴ・・・ブルー
この2色を混ぜて色味をコントロールします。

色味がわかりやすいように白の毛束を使います。
上記の割合でミックスして塗布。

水分が飛ばないようにラップして30分。
DO-Sシャントリ~ドライして、こうなりました。

んで、ハナヘナのおもしろいところが、ここから色が変化してくとこ。
酸化による完全発色まで2日ほどかかるんです。

↑
1日後

↑
2日後
少しずつ色が変わってますね。
ヘナの方はそんなに変わらないけど、インディゴの割合が多いほど変化がありますね。
グリーン → ブルー ですね。

↑
2週間後
2日後も2週間後も変化はなし。
ふむふむ、なるほど。
思ったほど染まりが悪いわけではないですね。
発色もきれい。
毛束の触感もいい。
ハナヘナ 、いい!!
”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩
リンク集
■石川県金沢市のalica hair design
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。
ハナヘナ は カラーとして考えたら中途半端なもの。
髪を明るくすることはできないし、染まりも悪い。
でも、トリートメント(髪の補強)として考えたらとても素晴らしい。
即効性はないものの、続けることによりどんどん髪を良くしていく。
そんなハナヘナの色味。
カラーとして考えたらどれほどのものなのか。
わかりやすいよう実験しました。
ハナヘナ の 天然100%ヘナ & ハーブ には2色しかないんです。
ヘナ・・・オレンジ
インディゴ・・・ブルー
この2色を混ぜて色味をコントロールします。

色味がわかりやすいように白の毛束を使います。
上記の割合でミックスして塗布。

水分が飛ばないようにラップして30分。
DO-Sシャントリ~ドライして、こうなりました。

んで、ハナヘナのおもしろいところが、ここから色が変化してくとこ。
酸化による完全発色まで2日ほどかかるんです。

↑
1日後

↑
2日後
少しずつ色が変わってますね。
ヘナの方はそんなに変わらないけど、インディゴの割合が多いほど変化がありますね。
グリーン → ブルー ですね。

↑
2週間後
2日後も2週間後も変化はなし。
ふむふむ、なるほど。
思ったほど染まりが悪いわけではないですね。
発色もきれい。
毛束の触感もいい。
ハナヘナ 、いい!!
- 関連記事
-
- 酸性チオ
- ハナヘナ 色味実験

alica hair design
TEL:076-287-3998
石川県金沢市久安2-460サントビル101
定休日:月曜
営業時間:10:00~20:00
”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。
Relate Entry