fc2ブログ
HOME   »   シャンプー&トリートメント  »  DO-Sトリートメントの使い方
RSSフィード
こんにちは!
石川県金沢市にあるヘアサロン

alica(アリカ)の
脇方 孝行(ワキガタ タカユキ)です!

ワキガタって言いにくいので、わっきーって呼んでくださーい♩








髪のダメージを1日だけ誤摩化してくれるトリートメント





IMG_8445p.jpg




DO-Sトリートメント





今までたくさんのトリートメントを見てきたけど これはかなり異色

だってお風呂でもつけて 乾かす前にもつけるんだよ

なんなら乾いてからも




最初は なんじゃこりゃ! だよね(笑)




でも とってもいい感じに仕上がる



”しみ込む” ってのと ”1日しかもたない” って特徴だからできること

この効果がダメージを上手く誤摩化してくれる





しみ込んでダメージの穴埋めをして シャンプーをするととれる




ということは 毎日のトリートメントの使い方が大事



ダメージの大きさは人によって違うから トリートメントの使い方も人によって違う


だからその人に合ったトリートメントの使い方ができれば 毎日を気持ちよく過ごせるってわけ





じゃあ そのトリートメントの使い方は?



今日はそれの説明♩






■あまりダメージのない髪

 シャンプーだけでも問題ない場合もある

 トリートメントするにしても 普通につけて流せばOK




■そこそこのダメージ毛

 シャンプーして トリートメントをつけて流す

 乾かす前に 毛先などのダメージ部分のみ 少量のトリートメントをつける




■かなりのダメージ毛

 シャンプーして トリートメントをつけて流す

 乾かす前に 毛先などのダメージ部分のみ 少量のトリートメントをつける

 乾かしている途中 乾かしてからもDO-Sトリートメントを何回かダメージ部分中心につける






ちなみに アウトバスで使うときの1回の量はこのくらい





IMG_8459p.jpg







乾かしてから30分ほど経ってから髪を触ってみて 本来の軽い仕上がりならOK


パサつきを感じる → トリートメントの回数や量を増やす

重い感じがする → トリートメントの回数や量を減らす





こんな具合に、自分に合うトリートメントの量をみつけてね♩
関連記事







alica hair design

TEL:076-287-3998

石川県金沢市久安2-460サントビル101

定休日:月曜

営業時間:10:00~20:00





”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩

リンク集 ■石川県金沢市のalica hair design
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。





Relate Entry
Comment
Trackback
Comment form
プロフィール

wacky

Author:wacky
美容師がお客さまの髪に触れられるのはわずかな時間。
毎日を気持ちよく過ごしていただけるよう、お客さまに喜んでいただける正しい知識・技術・楽しいアイディアを提供します。

検索フォーム
facebook
ブロとも申請フォーム

PAGE TOP