fc2ブログ
HOME   »   ヘアケア  »  毎月ヘアカラーをしたら 髪は傷むのか?
RSSフィード
こんにちは!
石川県金沢市にあるヘアサロン

alica(アリカ)の
脇方 孝行(ワキガタ タカユキ)です!

気軽に わっきーって呼んでくださーい♩








毎月ヘアカラーをしたら 髪は傷むのか?




そりゃあ もちろん傷む!

薬剤を使ってるわけだからね



でも

『毎月カラーしてるから 髪が傷んでバサバサ。。。』

っていうのは ちょっと違う



ダメージヘア撲滅委員会の定義でもあるように

自分じゃ扱えないくらい傷んじゃうのがダメージヘア



ある程度の傷みはあるけれど

普段の生活に支障のない範囲の髪の傷みは

ダメージヘア撲滅委員会的にはダメージヘアではない!





楽しむためのカラーやパーマだったり

お手入れを楽にするためのストレートパーマなんかは

必ず必要だもんね




大事なのはやり方



お客さまの要望に合わせた施術内容だったり

髪に余計なものを残さない一手間だったり


こういうことが大切




『毎月カラーしてるから 髪が傷んでバサバサ。。。』

なんていう人は カラーのやり方が悪いだけ




ぜひ読んでみてください♩

髪の減点 カラーのやり方でこんなにも変わる!

髪への余計なダメージをなくしたい!!





傷みの少ないきれいな髪にしたい人や

パーマや縮毛矯正も必要な人には 

プロの技 ”リタッチ” が必要♩




カラーの色味を重視 楽しみたい人は

髪の長さに応じた頻度が必要だね


ロングの人が毎月フルカラーしてたらバサバサになるし

ショートの人ならそうでもないしね


あとは薬剤選定や塗り分け

これもプロの技♩





IMG_9324p.jpg


pIMG_4763.jpg






毎月カラーしても大丈夫っていう話♩



ま うちはリタッチ推奨派ですが♩




関連記事







alica hair design

TEL:076-287-3998

石川県金沢市久安2-460サントビル101

定休日:月曜

営業時間:10:00~20:00





”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩

リンク集 ■石川県金沢市のalica hair design
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。





Relate Entry
Comment
Trackback
Comment form
プロフィール

wacky

Author:wacky
美容師がお客さまの髪に触れられるのはわずかな時間。
毎日を気持ちよく過ごしていただけるよう、お客さまに喜んでいただける正しい知識・技術・楽しいアイディアを提供します。

検索フォーム
facebook
ブロとも申請フォーム

PAGE TOP