こんにちは!
石川県金沢市にあるヘアサロン
alica(アリカ)の
脇方 孝行(ワキガタ タカユキ)です!
気軽に わっきーって呼んでくださーい♩
イエ〜イ!! わっきーです!!
行ってきたよ♩野武屋本店(≧∇≦)

ここ 野武屋本店には
全国津々浦々から
野武屋一日体験
に訪れる人が後を絶たないんだ
それをのぶさんは
タダ働き
と呼んでるんだ
(≧∇≦)
っと まぁ
完全にのぶさんペースになっているわっきーです(≧∇≦)
のぶさんのブログはこちら♩
↓
千葉 市川 行徳 ヘアサロン 野武屋本店 ヘアケア 理容 美容 ブログ
さて
何からレポートしたらいいのか。。。
正直 まだまだ頭の中が整理できてなくってね(T . T)
自分なりに少しずつ
まとめていきたいと思ってまーす♩

これは野武屋の予約長
ワッキータダ働き とまり
って書いてあるでしょ
これは
野武屋で1日サロンワーク
↓
のぶさんち一泊
っていうスペシャルなコース♩
つまり。。。
24時間以上
のぶさんと一緒!!
ホントに濃ーい1日だったんだヽ(≧∀≦)ノ
こりゃー頭の整理がつかないのも
当たり前だヽ(≧∀≦)ノ
だって 野武屋のサロンワークは
美容業界じゃ考えられない
いい意味で”常識はずれ”の連続
↓
野武屋名物 タダ働き♩
ほんで
まだ会うのが3回目(2回は講習に参加しただけ)
っていう人間を家に泊めてくれる
これも”常識はずれ”♩
ずぅーーーん!!

寝落ち!!!!
どんだけオープンな人なんでしょー!?
のぶさんは
家のソファーで寝落ちする直前まで
たっくさんのことを伝えてくれたんだ
わっきーは ここ最近の
のぶさんのスケジュール
知ってるんだー
2日3日は神戸で講習
5日は野武屋で朝方まで講習
7日8日はタダ働きを受け入れ
9日も新潟で講習
超過密スケジュール((((;゚Д゚)))))))
他の日もサロンワークだから
3週間以上休みがない状態
(ホントはもっと休んでないかも)
そんな中
受け入れてくれたタダ働き
おそらく
のぶさんや野武屋のゲストには
何のメリットもない。。。
それどころか
ゲストに迷惑をおかけするかもしれないリスクや
のぶさんの時間が削られるという
マイナス部分が大きいと思う。。。
のぶさんがよく話してくれる
メロンの話
ぜひ読んでみて♩
↓
メロンのお話
タダ働きを志願した数ヶ月前
メロンのお話
という記事を読んだことあるかな?
とのぶさんに聞かれ
はい!
と答えたものの
今考えると
まったく理解してなかった
でも
のぶさんの最近のスケジュールを知ってて
丸1日 のぶさんの過ごし方を見て
この”メロンのお話”がはっきりと理解できた
これから
何回になるかわからないけど
少しずつ レポートして
自分のために
そして
これからタダ働きに行く人に
少しでも自分の想いを
伝えられたらいいなぁ
と思っていますヽ(≧∀≦)ノ
ということで
今日はここまで♩
続きはまた明日〜ヽ(≧∀≦)ノ
- 関連記事
-
- 野武屋本店 タダ働きレポ②
- 野武屋本店 タダ働きレポ①
- 千葉にいくなら行徳でしょ♩
- 野武屋名物 タダ働き♩
- サイドシャンプーとバックシャンプー

alica hair design
TEL:076-287-3998
石川県金沢市久安2-460サントビル101
定休日:月曜
営業時間:10:00~20:00
”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。
Relate Entry