こんにちは!
石川県金沢市にあるヘアサロン
alica(アリカ)の
脇方 孝行(ワキガタ タカユキ)です!
気軽に わっきーって呼んでくださーい♩
長かったような
あっという間に終えたような
タダ働き
昨日までの記事はこちら♩
ぜひ読んでね♩
↓
千葉にいくなら行徳でしょ♩
野武屋本店 タダ働きレポ①
野武屋本店 タダ働きレポ②
野武屋本店 タダ働きレポ③

野武屋をあとにし
向かう先は
のぶさんち♩
っとその前にヽ(≧∀≦)ノ

夜ごはんを御馳走になっちゃいました♩
『わっきー 来るぞ!準備しろ!』
はいっ!!
ジュ〜〜〜♩

レアショット♩\(//∇//)\
のぶさん
ごちそうさまでしたヽ(≧∀≦)ノ
のぶさんちに着くと迎えてくれたのは

のぶさんちのアイドル
てんちゃん♩
てんちゃんについてはこちら♩
↓
「てんちゃん」のこと

のぶさんちに舞い降りた天使
ふくちゃん♩
ふくちゃんについてはこちら♩
↓
「ふく」のこと

おとぼけ爺さんの
チャオ♩
チャオについてはこちら♩
↓
『チャオ』のこと
みんな優しく迎えてくれました♩
のぶさんはというと。。。

寝落ち!!ヽ(≧∀≦)ノ
家に着いてから
この直前まで ホント
たっくさんのこと教えてくれたのぶさん
のぶさんのスケジュールは
半端ないもんね
↓
千葉にいくなら行徳でしょ♩
こうして
1日目が終了♩
そして2日目のスタート♩
これはのぶさんには内緒なんだけど。。。

てんちゃんと一夜を共にしたんだよね\(//∇//)\

てんちゃんと一緒に
目覚めた朝♩
幸せだー\(//∇//)\
のぶさんはというと。。。

起きてくるや否や
何かに夢中。。。
そして
お泊まり名物のお散歩へ♩

わっきーは
チャオの散歩のお手伝い♩

のぶさんとふくちゃんは
走り回って遊んでる♩
のぶさん 散歩って楽しいですね♩
という一言に
『そうだなー 今日は天気もいいから楽しいよな』
『でも散歩って毎日なんだ』
『雨や雪の日もあれば 暑い日や寒い日だってある』
『チャン芝やケンちゃんのときなんて大変だったんだぜ』
チャン芝さんのお泊まり
↓
ちゃん芝来たる④
ケンちゃんのお泊まり
↓
『仙台のケンちゃん』物語④
わっきーは犬を飼ったことがないから
この楽しい散歩の瞬間しか知らなかった
大変なことも
たくさんあるんだよね
この会話も 頭の中では
メロンの話につながって
散歩中も脳みそフル回転だったなぁ
そして
のぶさんちが近づいて来た帰り道
チャオの足取りが急に重くなる

どうやら帰りたくない様子。。。
チャオ。。。
その気持ち すっげーわかる!!
楽しい散歩から帰りたくないよね
わっきーももうすぐ
のぶさんちから帰らなきゃいけないんだー
って会話しながら
重い足取りで
一緒に帰宅(つД`)ノ
散歩から帰ると
奥さん(なっちゃんさん)が
朝食の準備をしてくれてて
御馳走になりました♩
ここでなっちゃんさんに質問
のぶさんって 家でいつもこうなんですか?
って訪ねてみたんだ
丸1日一緒にいて
わっきーが持っていたイメージと
あまりにも違っていたから
『イメージと違う?』
『いつもこうだよ♩』
っていう答え
これには驚きを隠せなかった(;゜0゜)
だって
1日の過ごし方が普通じゃないもん((((;゚Д゚)))))))
これは また書こうと思うけど
僕にとって
この姿を見れたことが
1番大きかったと思う
のぶさんちをでて
車で30分
野武屋に着くと
今日のタダ働き志願者が♩
『わっきー 静かにな!』

パシャッ♩

パシャッ♩

じゃいあんさん♩

初めまして♩
のぶさんから
じゃいさんの話を
たくさん聞いてたから
初めてとは思えない親近感♩
じゃいさんのタダ働きの様子はこちら♩
↓
じゃいあんのタダ働き☆
じゃいさんのタダ働きも
楽しかったみたいヽ(≧∀≦)ノ
というところで
とーっても濃かった1日が終了

ちん♩

こうして
24時間のぶさん密着の旅は
幕を閉じました
のぶさんファミリーのみなさん
遅い時間にお邪魔し
一泊 ご飯まで御馳走になり
ありがとうございます!!
のぶさんの1日を見れたことで
これからの僕の美容人生の
ターニングポイントになりそうです
本当にありがとうございました!!
今日はここまで♩
もうちょい続きますヽ(≧∀≦)ノ
”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩
リンク集
■石川県金沢市のalica hair design
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。
石川県金沢市にあるヘアサロン
alica(アリカ)の
脇方 孝行(ワキガタ タカユキ)です!
気軽に わっきーって呼んでくださーい♩
長かったような
あっという間に終えたような
タダ働き
昨日までの記事はこちら♩
ぜひ読んでね♩
↓
千葉にいくなら行徳でしょ♩
野武屋本店 タダ働きレポ①
野武屋本店 タダ働きレポ②
野武屋本店 タダ働きレポ③

野武屋をあとにし
向かう先は
のぶさんち♩
っとその前にヽ(≧∀≦)ノ

夜ごはんを御馳走になっちゃいました♩
『わっきー 来るぞ!準備しろ!』
はいっ!!
ジュ〜〜〜♩

レアショット♩\(//∇//)\
のぶさん
ごちそうさまでしたヽ(≧∀≦)ノ
のぶさんちに着くと迎えてくれたのは

のぶさんちのアイドル
てんちゃん♩
てんちゃんについてはこちら♩
↓
「てんちゃん」のこと

のぶさんちに舞い降りた天使
ふくちゃん♩
ふくちゃんについてはこちら♩
↓
「ふく」のこと

おとぼけ爺さんの
チャオ♩
チャオについてはこちら♩
↓
『チャオ』のこと
みんな優しく迎えてくれました♩
のぶさんはというと。。。

寝落ち!!ヽ(≧∀≦)ノ
家に着いてから
この直前まで ホント
たっくさんのこと教えてくれたのぶさん
のぶさんのスケジュールは
半端ないもんね
↓
千葉にいくなら行徳でしょ♩
こうして
1日目が終了♩
そして2日目のスタート♩
これはのぶさんには内緒なんだけど。。。

てんちゃんと一夜を共にしたんだよね\(//∇//)\

てんちゃんと一緒に
目覚めた朝♩
幸せだー\(//∇//)\
のぶさんはというと。。。

起きてくるや否や
何かに夢中。。。
そして
お泊まり名物のお散歩へ♩

わっきーは
チャオの散歩のお手伝い♩

のぶさんとふくちゃんは
走り回って遊んでる♩
のぶさん 散歩って楽しいですね♩
という一言に
『そうだなー 今日は天気もいいから楽しいよな』
『でも散歩って毎日なんだ』
『雨や雪の日もあれば 暑い日や寒い日だってある』
『チャン芝やケンちゃんのときなんて大変だったんだぜ』
チャン芝さんのお泊まり
↓
ちゃん芝来たる④
ケンちゃんのお泊まり
↓
『仙台のケンちゃん』物語④
わっきーは犬を飼ったことがないから
この楽しい散歩の瞬間しか知らなかった
大変なことも
たくさんあるんだよね
この会話も 頭の中では
メロンの話につながって
散歩中も脳みそフル回転だったなぁ
そして
のぶさんちが近づいて来た帰り道
チャオの足取りが急に重くなる

どうやら帰りたくない様子。。。
チャオ。。。
その気持ち すっげーわかる!!
楽しい散歩から帰りたくないよね
わっきーももうすぐ
のぶさんちから帰らなきゃいけないんだー
って会話しながら
重い足取りで
一緒に帰宅(つД`)ノ
散歩から帰ると
奥さん(なっちゃんさん)が
朝食の準備をしてくれてて
御馳走になりました♩
ここでなっちゃんさんに質問
のぶさんって 家でいつもこうなんですか?
って訪ねてみたんだ
丸1日一緒にいて
わっきーが持っていたイメージと
あまりにも違っていたから
『イメージと違う?』
『いつもこうだよ♩』
っていう答え
これには驚きを隠せなかった(;゜0゜)
だって
1日の過ごし方が普通じゃないもん((((;゚Д゚)))))))
これは また書こうと思うけど
僕にとって
この姿を見れたことが
1番大きかったと思う
のぶさんちをでて
車で30分
野武屋に着くと
今日のタダ働き志願者が♩
『わっきー 静かにな!』

パシャッ♩

パシャッ♩

じゃいあんさん♩

初めまして♩
のぶさんから
じゃいさんの話を
たくさん聞いてたから
初めてとは思えない親近感♩
じゃいさんのタダ働きの様子はこちら♩
↓
じゃいあんのタダ働き☆
じゃいさんのタダ働きも
楽しかったみたいヽ(≧∀≦)ノ
というところで
とーっても濃かった1日が終了

ちん♩

こうして
24時間のぶさん密着の旅は
幕を閉じました
のぶさんファミリーのみなさん
遅い時間にお邪魔し
一泊 ご飯まで御馳走になり
ありがとうございます!!
のぶさんの1日を見れたことで
これからの僕の美容人生の
ターニングポイントになりそうです
本当にありがとうございました!!
今日はここまで♩
もうちょい続きますヽ(≧∀≦)ノ
- 関連記事
-
- 残すところあと2回♩
- 野武屋本店 タダ働きレポまとめ
- 野武屋本店 タダ働きレポ④
- 野武屋本店 タダ働きレポ③
- 野武屋本店 タダ働きレポ②

alica hair design
TEL:076-287-3998
石川県金沢市久安2-460サントビル101
定休日:月曜
営業時間:10:00~20:00
”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。
Relate Entry