ハナヘナ vs 被膜トリートメント ウィッグ編②
2014/04/13 00:00
Category:ヘアケア
こんにちは!
金沢のヘアサロン、alicaのワキガタです!

実際に触ってもらいたくてつくったウィッグですが、同じ条件で比べるとあらためていろんな差を感じました。
触感、感jる髪の量、乾くスピード、髪の動き、などなど。
触感は実際に触ってもらうとして。
髪の量も触ってもらうとすごくわかるんですが、左右別々に束ねてみると太さがまったく違うんです。
1:1.2くらいの感覚かな?
これも当然なんですが。。。
量を多く感じるのは被膜の分です。
髪は個人差がありますが、約10万本あるといわれています。
その1本1本に膜があると当然量は多く感じます。
1本じゃ違いはそんなでもないかもしれませんが、×10万ですからね。
乾くスピード
これは画像で。


ウェット状態から自然乾燥。
1時間後
↓


3時間後
↓


差がありますね。
結局完全に乾くまで、倍以上の時間がかかりました。
髪の動き
これも画像で。
日常生活の中では髪は動きますよね。
セットして、そのままの状態はありえない。
下向いたり上向いたり、寝転んだり、走ったり、風に吹かれたり。
てなことで、ウィッグをこんな感じで。。。



でもとに戻してみる。


被膜のほうがおさまりが悪いんですよね。
手ぐしを通せば元に戻りますが。
これだけわかりやすく差がでるとね。。。
ますますハナヘナをおすすめできますね!
”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩
リンク集
■石川県金沢市のalica hair design
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。
金沢のヘアサロン、alicaのワキガタです!

実際に触ってもらいたくてつくったウィッグですが、同じ条件で比べるとあらためていろんな差を感じました。
触感、感jる髪の量、乾くスピード、髪の動き、などなど。
触感は実際に触ってもらうとして。
髪の量も触ってもらうとすごくわかるんですが、左右別々に束ねてみると太さがまったく違うんです。
1:1.2くらいの感覚かな?
これも当然なんですが。。。
量を多く感じるのは被膜の分です。
髪は個人差がありますが、約10万本あるといわれています。
その1本1本に膜があると当然量は多く感じます。
1本じゃ違いはそんなでもないかもしれませんが、×10万ですからね。
乾くスピード
これは画像で。


ウェット状態から自然乾燥。
1時間後
↓


3時間後
↓


差がありますね。
結局完全に乾くまで、倍以上の時間がかかりました。
髪の動き
これも画像で。
日常生活の中では髪は動きますよね。
セットして、そのままの状態はありえない。
下向いたり上向いたり、寝転んだり、走ったり、風に吹かれたり。
てなことで、ウィッグをこんな感じで。。。



でもとに戻してみる。


被膜のほうがおさまりが悪いんですよね。
手ぐしを通せば元に戻りますが。
これだけわかりやすく差がでるとね。。。
ますますハナヘナをおすすめできますね!
- 関連記事
-
- 素髪 × パーマ の ススメ。
- イチゴカラー
- ハナヘナ vs 被膜トリートメント ウィッグ編②
- ハナヘナ vs 被膜トリートメント ウィッグ編
- ハナヘナ と 被膜 トリートメントとしての違い ②

alica hair design
TEL:076-287-3998
石川県金沢市久安2-460サントビル101
定休日:月曜
営業時間:10:00~20:00
”場末のパーマ屋の美容師日記” にて紹介していただきました♩
■石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
■ハナヘナとDO-Sシャントリでキレイな髪に・・・
■髪の痛みで悩むなら サロントリートメントやめてみたら?
■石川県金沢市 1年間ヘアケアをがんばったのに。。。
Trackback URL
http://alicahair.blog.fc2.com/tb.php/82-ffd9b3c7